会社設立手続サポート

株式会社設立手続のサポート内容

当事務所の株式会社設立手続のサポートは以下のとおりです。

1.類似商号の調査

2.電子定款の作成、電子認証・・・印紙代4万円を節約できます

3.格安印鑑セットの手配【オプション】

  当事務所の提携先なら、本柘3本セット14,500円から。

4.登記申請(提携司法書士と連携して行います)

5.会社謄本の取得

6.税務署・都税事務所等への開業届【オプション】

  提携税理士と顧問契約を結んでいただいたお客様は《無料》で承ります。

  そうでないお客様でも別途報酬10,000円で承ります。

税理士をお探しの方にオススメ!税務顧問セットコース

格安の手数料で会社設立でき、その後の節税や資金管理も安心です

当事務所の提携税理士と1年以上顧問契約を結んでいただける方には、手数料2,500円(消費税別)で会社設立手続をサポートします。

毎月の顧問料には訪問頻度等に応じた割安な料金体系も設けてありますので、お客様のご希望に応じた柔軟な対応が可能です。このままインターネットからお申込みいただけます。東京都内でご面談をご希望の方には、当事務所が無料相談のスケジュールを調整します。しつこい売り込みは一切しませんし、ご面談後にお断りいただいても差し支えございません。お気軽にお問い合せください。

サポートご利用料金

当事務所は電子定款に対応していますので、印紙代4万円がかかりません。

会社設立+税務顧問
会社設立のみ
ご自身で
公証人手数料
52,000円
52,000円
52,000円
印紙代
(定款に貼付)
0円
0円
40,000円
登録免許税 ※
最低で150,000円
最低で150,000円
最低で150,000円
会社謄本(1通)
500円
500円
500円
当事務所報酬
2,700円
64,800円
0円
合計
205,200円
267,300円
242,500円

・資本金の0.7%が15万円を超える場合、その額が登録免許税額になります。

・資本金と会社印鑑代、印鑑証明書の取得費用が別途必要になります。

・本店所在地が東京都以外の場合、交通費と日当(16,200円)がかかります。

会社設立手続きの流れ

手続の流れ

お客様にやっていただくことは3つだけ

正式なご依頼の後、お客様にやっていただくことは3つです。それぞれのタイミングや詳細は丁寧にご案内いたします。

1.チェックシートへの記入

  社名、本店所在地など必要事項を埋めていただきます。

  疑問な点はどうぞご相談ください。

2.印鑑証明書のご用意・・役員と出資者を兼ねる方は2通必要です。

3.資本金のお振り込み

  出資者様または代表者様が現在お使いの個人口座で大丈夫です。

手続完了までの期間

通常はご依頼から2日〜1週間程度で登記申請まで進めております。登記申請日が「会社成立日」になりますが、会社謄本の取得は約5営業日後になります。

サービス対応地域

東京都

東京都全域(東京都23区、豊島区、新宿区、渋谷区、港区、千代田区、中央区、世田谷区、大田区、目黒区、品川区、杉並区、中野区、練馬区、新宿区、江東区、墨田区、葛飾区、江戸川区、台東区、文京区、荒川区、足立区、北区、板橋区)、立川市、武蔵野市、町田市、八王子市、三鷹市、西東京市、狛江市、国分寺市、国立市、調布市、府中市、武蔵村山市、福生市、多摩市、稲城市

神奈川県

横浜市、川崎市、相模原市、厚木市、座間市、海老名市、大和市、秦野市、伊勢原市、平塚市、茅ケ崎市、藤沢市、鎌倉市、逗子市、小田原市、南足柄市、その他神奈川全域

埼玉県

さいたま市、川口市、鳩ケ谷市、蕨市、戸田市、和光市、富士見市、志木市、朝霞市、新座市、上尾市、越谷市、草加市、春日部市、吉川市、三郷市、八潮市、川越市、本庄市、熊谷市、深谷市、羽生市、加須市、東松山市、鴻巣市、鶴ケ島市、坂戸市、北本市、桶川市、久喜市、幸手市、蓮田市、その他埼玉県全域

千葉県

千葉市、市川市、船橋市、浦安市、八千代市、習志野市、松戸市、柏市、我孫子市、鎌ケ谷市、白井市、印西市、成田市、佐倉市、四街道市ほか千葉県全域


 ※ 本店所在地が基準になります

上記地域以外の場合でも、一度お気軽にご相談ください。柔軟に対応させていただきます。