建設業許可の申請手数料・登録免許税
建設業許可申請をするときは、下記のとおり申請手数料または登録免許税を納めなければなりません。
申請区分 |
手数料 |
|
---|---|---|
知事許可 |
新規、許可換え新規、 般・特新規 |
手数料 90,000円 (現金、証紙等で納入します) |
業種追加または更新 |
手数料 50,000円 (現金、証紙で納入します) |
|
※上記の組合せによって加算されます (例:更新+業種追加の同時申請 ⇒ 5万+5万=10万円) |
||
大臣許可 |
新規、許可換え新規、 般・特新規 |
登録免許税 150,000円 (管轄税務署宛に納入します) |
業種追加または更新 |
手数料 50,000円 (収入印紙を貼付します) |
|
※上記の組合せによって加算されます |
- 許可換え新規
- 東京都知事許可を受けている方(個人・法人)が、神奈川県知事許可を申請する場合、
東京都知事許可を受けている方(個人・法人)が大臣許可を申請する場合、
またはその逆の場合の申請をいいます 。 - 般・特新規
- 一般建設業許可を受けている方が、特定建設許可業を申請する場合、
またはその逆の場合の申請をいいます 。 - 業種追加
- 一般建設業許可を受けている方が、他の業種の一般建設業許可を申請する場合、
特定建設業許可を受けている方が、他の業種の特定建設業許可を申請する場合をいいます。
当事務所のサポート内容およびご利用料金
審査手数料・登録免許税、交通費等の実費が別途かかります。
(審査手数料と登録免許税はこのページのすぐ上をご覧下さい。)
詳細なお見積りはこちらから承ります。お気軽にお問い合せください。
知事許可 |
大臣許可 |
|
---|---|---|
新規 許可替え新規 般・特新規 |
120,000円 |
160,000円 |
更新 |
70,000円 |
70,000円 |
業種追加 |
70,000円 |
70,000円 |
決算変更届 |
30,000円 |
上記報酬額は、1業種・1営業所で許可申請する場合の金額です
1業種増えるごとに知事許可は5,000円、大臣許可は8,000円が加算されます。
大臣許可は営業所が1ヶ所増えるごとに20%加算されます。
業務難易度による報酬加算について
例えば、数年分の実務経験などが、いただいた資料から簡単には読み取れない場合があります。その場合は、お客様に事前に金額を提示させていただき、作業の難易度をご説明したうえで、報酬を加算させていただきます(通常は3〜5万円程度です)。
経営事項審査(分析申請を含む)、許可換え新規については別途ご相談下さい。